割引制度の概要
自動車学校のご協力により、自動車学校の教習料金の一部割引が受けられます!!
- 平成29年10月10日の教習申込分から割引が開始されます。
- 割引の額は、教習料金の5%又は定額となります。
- 割引は、大分県トラック協会会員事業者の従業員が対象です。
- 教習料金の負担者が会員事業者であっても、従業員であっても割引を受けることができます。
- 自動車学校に入校の申込をする前に、必ず当協会に「自動車教習所入校予定通知書」を提出してください。
- この割引制度は、当協会が実施している「準中型・中型・大型(けん引)免許取得助成事業」とは別の制度ですので、前記の免許取得助成を受ける場合は、別途手続をしてください。
- その他、制度に関してのよくあるご質問はこちら
必要書類
割引が適用される自動車教習所
自動車教習所名 |
割引適用車種 |
割引額 |
備考 |
8t解除 |
5t解除 |
自衛隊解除 |
準中型 |
中型 |
大型 |
けん引 |
定額/定率AorB×5% |
大分県自動車学校 |
〇 |
〇 |
– |
〇 |
〇 |
– |
– |
定額(A×5%相当額) |
|
大分自動車学校 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
A×5% |
|
亀の井自動車学校・鶴崎 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
A×5% |
|
大分東自動車学校 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
定額(A×5%相当額) |
|
杵築自動車学校 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
A×5% |
|
宇佐自動車学校 |
〇 |
〇 |
– |
〇 |
〇 |
– |
– |
A×5% |
再検定料、補習費含む。 |
日田自動車学校 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
〇 |
– |
B×5% |
|
亀の井自動車学校・臼杵 |
〇 |
– |
– |
– |
〇 |
– |
– |
A×5% |
|
佐伯自動車学校 |
〇 |
– |
– |
– |
〇 |
〇 |
– |
A×5% |
|
留意事項
- 割引適用車種欄の「-」は、当該車種の教習が行われていないことを示します。
- 大分県自動車学校及び大分東自動車学校は、定額割引となります。具体的な割引額については、大分県自動車学校又は大分東自動車学校にお問い合わせください。
- Aは、入学金、学科・技能教習料、効果測定料、検定料、適性検査料、高速教習料、諸費用、夜間料等の合計を示します。ただし、大分県公安委員会に納付する手数料、技能検定が不合格の場合の再検定料及び補習の技能教習料は除外されます。(宇佐自動車学校については、再検定料、補習の技能教習料もAに含みます。)
なお、割引額については、端数の関係で切り上げ又は切り下げられる場合が考えられます。
具体的な割引額については、入校予定の自動車教習所にお問い合わせください。
- Bは、入学金と学科・技能教習料のみ(検定料、補習の技能教習料、夜間料金、諸費用等は一切含まない。)の合計を示します。
なお、割引額については、端数の関係で切り上げ又は切り下げられる場合が考えられます。
具体的な割引額については、日田自動車学校にお問い合わせください。
- 自動車教習所の有する独自の割引制度(再入校割引等)に該当する場合は、基本的には、この5%割引又は定額割引の額と独自の割引額を比較し、いずれか割引額の大きい方の割引を受けられますが、詳しくは、入校予定の自動車教習所にお問い合わせください。
- 教習料金の割引については、自動車教習所によって、申込時に割引を受けられる場合と教習終了時に割引額が返金される場合とがあります。
- 教習の終了前に退校した者については、この割引の対象となりません。
- 教習所の繁忙等により、希望の教習を受けられないことがありますので、事前に入校予定の自動車教習所に確認してください。
教習料金に対する割引率を5%とした場合の例
車種 |
現有免許 |
技能時間 |
学科時間 |
教習料金 |
5%割引額 |
準中型 |
準中型5t限定解除 |
4 |
– |
65,000 |
3,200 |
普通 |
13 |
1 |
162,000 |
8,100 |
なし |
41 |
27 |
385,000 |
19,200 |
中型一種 |
中型8t限定解除 |
5 |
– |
80,000 |
4,000 |
準中型 |
9 |
– |
145,000 |
7,200 |
準中型5t限定 |
11 |
1 |
165,000 |
8,200 |
普通 |
15 |
1 |
193,000 |
9,600 |
大型一種 |
中型一種 |
14 |
– |
220,000 |
11,000 |
中型8t限定 |
20 |
– |
280,000 |
14,000 |
準中型 |
23 |
– |
320,000 |
16,000 |
準中型5t限定 |
26 |
1 |
350,000 |
17,500 |
普通 |
30 |
1 |
380,000 |
19,000 |
けん引 |
|
12 |
– |
185,000 |
9,200 |
- 定額割引は、この例によらない。
- 教習料金については、自動車教習所によって料金に差があるため、中位の料金を仮置きしている。
- 単純に教習料金総額の5%を割り引いた、あくまでも目安の額。また、独自割引(再入校割引等々)との関係は、一切考慮していない。誤解のないようにお願いします
- MT、税込夜間料金(免許申請手数料・再検定料・技能補習教習料を除く。)
割引の流れ
- 会員事業者は、従業員が自動車運転免許取得等の教習を受けようとする場合は、事前に、教習所入校予定通知書を大分県トラック協会に提出するものとする。
- 大分県トラック協会は、教習所入校予定通知書の提出を受け、教習を受けようとする者を経由して自動車教習所に教習料金割引依頼書を提出する。
- 入校申込者は、教習料金割引依頼書を添えて、入校申込書を自動車教習所に提出するものとする。
※ 途中退校者については、トラック協会割引は、適用しないものとする。
割引に関するQ&A
自動車学校関係
どこの自動車学校でも割引が受けられますか。県下で中型以上の教習を行っている自動車学校のうち、割引が受けられるのは、次のとおりです。
大分県自動車学校 |
097-549-1115 |
大分自動車学校 |
097-569-4003 |
亀の井自動車・鶴崎校 |
097-521-2121 |
大分東自動車学校 |
097-521-0033 |
杵築自動車学校 |
0978-63-3911 |
宇佐自動車学校 |
0978-38-2111 |
日田自動車学校 |
0973-22-6236 |
亀の井自動車・臼杵校 |
0972-62-5195 |
佐伯自動車学校 |
0972-22-2581 |
割引対象車種
普通自動車も割引の対象となりますか。トラックドライバー確保のためであり、準中型、中型、大型、けん引、5t・8t・大型自衛隊限定解除に限って割引対象となります。それ以外の普通自動車・大特・二種等々は、割引の対象外です。
割引対象者関係
従業員の家族は、割引の対象となりますか。トラック事業者のドライバー確保のための割引であり、従業員のみが割引の対象となり、家族は対象外です。
採用内定者は、割引の対象となりますか。採用内定者は、採用を辞退することも考えられ、また採用を取り消されることも考えられますので、対象外となります。
割引額関係
定額割引の割引額は、いくらですか。大分県自動車学校は、限定解除で5,000円、準中型・中型の免許取得で20,000円の割引となります。(大型・けん引の教習はありません。)
大分東自動車学校は、限定解除で5,000円、準中型・中型・大型・けん引については、現有免許により10,000又は15,000円の割引となります。
いずれにしても、自動車学校の方へお問い合わせください。
教習料金の5%割引という場合の教習料金の具体的費目は何ですか。教習料金は、入学金・学科教習料・技能教習料・検定料・適性検査料・教材費等の諸費用・夜間料等から構成されています。
どこの自動車学校でも、教習料金総額の5%の割引が受けられますか。大分県自動車学校と大分東自動車学校は定額の割引となります。
5%割引では、大分自動車学校・亀の井自動車学校鶴崎・杵築自動車学校・宇佐自
動車学校・亀の井自動車学校臼杵・佐伯自動車学校は、入学金・学科教習料・技能教習料・検定料・適性検査料・教材費等の諸費用・夜間料等の教習料金の5%の割引が受けられます。
日田自動車学校は、入学金、学科教習料、技能教習料のみの5%割引となります。
ただし、大分県公安委員会に納付する証紙代、補習の技能教習料、再検定料は、割引対象の教習料金には含まれません。(宇佐自動車学校については、これらの費用も割引対象の教習料金に含まれます。)
教習料金の5%割引は、どのくらいの額になりますか。教習は、現有免許の種類によって、技能教習時間等が変わり、それに伴い教習料金も変わってきます。また、自動車教習所によって、教習料金に差があるため、一概にいくらとは言えません。
入校予定の自動車学校に割引額をお問い合わせください。
※ あくまでも目安の額
8t・5t・大型自衛隊限定解除・・・3,000~5,000円の割引
準中型・中型・大型・けん引の免許取得・・・現有免許によって、6,000~15,000円の割引
5%割引額の端数は、どうなりますか。自動車学校によって、端数(1円、10円、100円単位など)を切り上げたり、切り下げたりすることは考えられます。
定額割引と5%割引のどちらの割引額が大きいですか。定額割引については、Q&A5のとおり、大分県自動車学校と大分東自動車学校によって、割引額が違います。
5%割引については、自動車教習所によって教習料金に差があるため、また、現有免許によって教習料金が大きく違うため、どちらの割引額が大きいかは一概に言えません。
しかしながら、定額割引でも5%割引でも、割引額は大きくは違いません。
割引の時期
割引は、教習の申込時点で割り引いてもらえますか。多くの自動車学校は、教習の申込時点で割り引いてもらえますが、卒業時に割引額を返金するところもあります。
教習料金の負担者
教習料金を負担する者が会社でも従業員個人でも割引が受けられますか。そのとおりです。
独自割引との重複
自動車学校の独自割引とは何ですか。通常、再入校割引、同時入校割引、キャンペーン期間割引等があります。
- 再入校割引とは、第1回目に入校・卒業後、自動車学校が定める期間内(1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、1年等)に再度入校した場合に、入学金の全部又は一部を割り引く制度です。
- 同時入校割引とは、同時に2つの教習(例:8t解除と大型)を申し込んだ場合に、入学金の全部又は一部を割り引く制度です。同時に申し込んでも、段階を踏んで(8t解除→大型)教習を受ける(同時並行の教習はない。)ため、考え方は再入校割引と同じです。
- キャンペーン期間割引とは、一定の期間を定め、その期間のみ割り引く制度です。(主に自動車学校が比較的に閑散な時期(例:4~6月、10・11月)において、行われる場合があります。)
独自割引とトラック協会割引の関係はどうなりますか。独自割引に該当した場合は、独自割引の額とトラック協会割引の額の大きい方を割り引くこととなります。
基本的には、独自割引を割り引いた後に、さらにトラック協会割引を割り引くものではありません。
いずれにしても、入校予定の自動車学校にお問い合わせください。
入校の時期
入校はいつでも可能ですか。自動車学校によっては、教習を受ける高校生(12~3月)や大学生(7~9月)が多い時期は、入校時期が先送りされたり、技能教習の時間が取りにくいことが考えられます。
事前に入校予定の自動車学校にお問い合わせください。
退校者
自動車学校を途中で退校した場合のトラック協会割引は、どうなりますか。途中退校者については、基本、トラック協会割引は、なかったものとして精算されますが、自動車学校によっては、取扱が異なるところがあります。
手続
割引を受けるためには、どうすればよいのですか。次の手続を取ってください。
- 入校予定の自動車学校に入校可能か否かを確認してください。
- 入校可能な場合、必ず事前に、当協会へ「自動車教習所入校予定通知書」を提出してください。
- 上記の通知書を受け、当協会で、入校予定の自動車学校宛ての「教習料金割引依頼書」を作成し、会社へ送付します。
- 入校予定者は、上記の割引依頼書を添付し、正式に入校を申し込んでください。
免許助成金
大分県トラック協会や全日本トラック協会が実施している運転免許助成を受ける場合、このトラック協会割引とは別に申請をしなければいけないのですか。別個の制度ですので、運転免許助成の申請手続を踏んでください。
参考
県ト協助成 |
限定解除・中型・・・20,000円 |
準中型・大型(けん引含む)・・・40,000円 |
全ト協助成 |
準中型5t限定解除・・・25,000円 |
準中型・・・40,000円 |